このまま増税や物価が高くなれば借金を増やす人も多く出てくるだろう
奈良県在住 J.Mさん(37歳)
ワイドショーやニュース番組ではいつもどおり不景気な話ばっかりが続いていて、すごく寂しいというかなんだか嫌な感じが続いています。私もこういう暗い話を聞きたいとは全然思わないんですけれども、暗い話を聞くことにニーズが有るんだろうなと思います。
でもワイドショーやニュース番組でずっと不景気だとかデフレだとか行ってたのに、最近になってそれに輪をかけて物価が上がるという話もあるし、それ以外にも給料は下がっているのに増税が行われるかもしれないという話も出てきています。
増税にしても物価が上がるにしても、結局のところ自分たちの取り分が無くなってしまうわけで、私達庶民からすると、両方共困るわけです。なので増税や物価の値上げだけはやめてほしいと思いますけれども、なかなかそういう庶民の声は届きません。
このまま言われているように増税されたりしたら、カードローンなどの借金をする人は増えるかもしれません。それなりに給料をもらっている人ならいいですが、借金をするような低所得の人からしたら、少しの増税や物価高もダメージが大きいのです。だからカードローンなどを増やして対処することになるでしょう。
最近は即日融資もかのうになっていますし、即日融資のカードローンを使って何とか生活するような低所得の人たちも増えてくるのじゃないかなと思います。私の友人にはNPOをしている男がいるんですけれども、やっぱり低所得で困っている人は多いと言います。
今後増税などが行われるのは避けられないのかもしれないですけど、私としてはこのままだと困るので、何らかの対処をしてほしいなと思います。一番いいのは私の働いている会社の給料が上がることですけれども、それは政治で決められるものではありません。
私ももしかしたらこのまま増税されたらカードローンの使う量が増えるかもしれません。ボーナスで何とか返済できている現状ですし、この状況でボーナスが減るようなことになったら私の生活はすべて破綻してしまいそうな予感がします。