ホームページ作成のためにカードローンまで使ったのは正解だった
長野県在住 A.Iさん(35歳)
インターネットが初めて出てきた時のこと、ちょうどウインドウズ95が出てきた当たりで爆発的にインターネットは広がって行きました。私もあの頃のことはよく覚えています。パソコンを使えばいろんな人とやり取りが出来る、そんなワクワク感がありました。
パソコンを使い始めたのはその頃でした。おもちゃの代わりのような形で購入してもらったのですが、あの頃は景気も良かったのでそのくらいのお金を親も一括で払うことができたようです。今はなかなか難しいですけどね。その分、パソコンの値段も落ちていますが。
テレホーダイなどを使って色々とやっていたんですけれども、インターネットが出てきてから「ホームページは自分でできる!」といわれるようになりました。確かに安価に作ることができますし、それで広告費を節約することも可能です。今もそれは変わりません。
けれどもお金をかけないでホームページを作った場合とお金をかけてホームページを作った場合、明らかに違いがあります。私も自分で作っていましたが、今よくみかけるホームページに比べたら見難いしださいものでした。ちょっとがっかりしましたね。
だからカードローンを即日融資で借りて、そのお金でホームページ作成会社に作ってもらいました。少し前までなら私のデザインでも通用したでしょうが、今はもう無理だと判断したのです。そしてホームページ作成会社に依頼したわけです。
さすがにプロが作るサイトは全然違いました。見やすいしキレイだし使いやすいのです。カードローンを使ってでもお金を払ったかいがあったなと思います。しかもアクセス数も増えてきていますから、広告としての効果も以前より全然高かったのです。
カードローンの即日融資で作ってもらったので、返済はまだ続けているのですけれども、それでもやってもらってよかったなという思いです。今は即日融資のカードローンを使ってでも、もっといいサイトやウェブサービスを作るのもいいかもしれない、と思っています。